釣り

【釣り】替えスプールのすすめ

私はエサ釣りもルアーフィッシングもやりますし、川釣りも海釣りもやります。

そうなると困るのがリールに巻く糸です。

釣りの種類によって適した素材や太さが異なるので、違う釣りをやるたびにリールの糸を巻き換えるのは面倒ですし、無理して適していない糸を使っても釣りにくいです。

使う糸の数だけリールが用意出来れば一番良いのですが、それだとお金もかかるし保管場所にも困ります。

そんな時に役に立つのが替えスプールです。

こんな人におすすめ

・新しいリールの購入を検討している人

・自分が欲しい仕様のリールが無くて困っている人

・同じリールでナイロンラインとPEラインの両方を使う人

スプール購入のきっかけ

上の写真のリールはシマノの19ストラディックC5000XGです。

海でのルアーフィッシングとちょい投げ用に購入しました。

本当は4000XGを購入しようと思ったのですが、当時店に在庫が無く代わりに勧められたのがこれとストラディックSW4000XG(旧モデル)でした。

結局C5000XGを選び使用感については満足しているのですが、普段使うPEの1.2号ではラインキャパが多すぎて下巻きが面倒なのと、ぶっこみ釣りでナイロン5号も使いたかったので4000MHGのスプールを別途購入しました。

19ストラディックは20000円以上しますが、スプールは6000円くらいで買えました。

左が元々持っていたC5000XGのスプールで、右が購入した4000MHGのスプールです。

型番が違いますが、シマノのスピニングリールの場合同じモデルなら4000とC5000はボディサイズは全く同じなので互換性があります。

C5000XGにはナイロンの5号を150m、4000MHGには2号のナイロンを20mほど下巻きした後にPEの1.2号を200m巻きました。

リール本体は1つしかありませんが、私の場合ぶっこみ釣りとルアーフィッシングを同時にやることは無いので全然困りません。

スプールを複数持つメリット

今回スプールを購入して改めて実感しましたが、スプールを複数持っていると以下のようなメリットがあります。

スプールを交換するだけでラインの仕様を変更出来る

冒頭で述べたように釣りによって適した糸が変わりますが、複数のスプールに異なる糸を巻いておけばスプールを交換するだけで対応出来ます。

いちいち巻き換える必要もありませんし、リールを何個も持たなくて済みます。

自分好みのリールが作れる

今回4000MHGのスプールを購入しましたが、これをC5000XGに取り付けると4000のミディアムスプール+XG(エクストラギヤ)+ラウンドノブという仕様になります。

このようにスプールを交換するだけでメーカーのラインナップには無いオリジナルのリールを作ることが出来ます。

ライントラブルがあった時に即座に対処出来る

私の場合はラインキャパが異なるスプールを購入しましたが、同じスプールを複数持つのもアリだと思います。

スピニングリールの場合、糸ヨレなどが原因でバックラッシュすることがあります。

これが非常に厄介で、特に細いPEラインを使っている場合は修復が非常に困難です。

こんな時に同じラインを巻いたスプールがもう1つあれば、スプールを付け替えるだけですぐに釣りが続行出来ます。

まとめ

今回は替えスプールについてお話ししました。

もしリールを新調しようとしている方がいましたら検討してみることをおすすめします。

モデルにもよりますが、スプールだけならリール本体の1/4くらいの値段で購入可能です。

また廃盤になったモデルでもスプールは販売していることがあります。

実際私は最近2017年に廃盤になった12アルテグラの替えスプール(2500)を購入ました。

極端に古いモデルでなければまだあるかもしれないので、ネットで探してみるのもいいかもしれません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA