数週間前に十数年ぶりに自転車で釣りに行ったのですが、久しぶりの自転車釣行で色々な不備もあった上に釣果はゼロと散々な結果でした。
そこで前回の反省を踏まえ対策をし、再度自転車釣行にチャレンジしてみました。
結果はまたしてもボウズでしたが…。
- 自転車で釣りに行ってみたい人
絶好の釣り&サイクリング日和だったが
当日は天気も良く風もほとんど無いという絶好のコンディションでした。
釣りにもサイクリングにも申し分ない天気だったんですが…。
暖かいを通り越してちょっと暑い
この記事を投稿する2週間ほど前は冬に逆戻りしたかのような寒さでしたが、その翌週からはすっかり暖かくなりました。
そしてこの日は暖かいを通り越して暑いくらいでした。
桜(ソメイヨシノ)は散り始めてはいたものの、結構花が残っていました。
クロスバイクのカゴが大活躍
今回の釣行ではミストラル(クロスバイク)に以前紹介した着脱式のカゴを搭載しました。
これにより今までより多くの荷物を持ち込めるようになりました。
写真の水汲みバケツは普段海釣りで使用している物ですが、このカゴには大きすぎるみたいです。
今度カゴに収まりやすいもう一回り小さい物を買おうと思いました。
ポイントを決めて釣り開始
今回は写真の場所で狙ってみることにしました。
本当は別の場所を狙いたかったのですが、先行者がいたので断念。
ちなみにその方はコイを釣っていました。
写真の手前に板がありますが、私の予想ではこれはヘラ師が釣り座として敷いた物ではないかと予想しています。
これは期待出来そうです。
釣り場が決まったので、クロスバイクから道具の入ったカゴを外しました。
2週間ほど使ってみましたが、このカゴは凄く便利です。
値段も安いし買って本当に良かったと思います。
今回の釣行に備えて上のようなシモリウキの仕掛けを作ってみました。
釣り竿はこの前購入した小魚名人300です。
竿に付けて気付きましたが、仕掛けがちょっと短かったです。
今度もう少し長く作り直します。
エサは本当は赤虫を使いたかったのですが、私が行った釣具店にはその日は売ってませんでした。
代わりになるようなエサはないかと店内を探していたら、マルキューの川小物ネリというエサを発見。
今までこのエサを買ったことはありませんでしたが、過去に似たようなエサを買ったことがありそれで釣れたので、大丈夫だろうと思い買ってみることにしました。
こんな感じで針先に付けます。
このエサですが、子供の頃図工で使ったでんぷん糊のようにベタベタしているので、慣れるまで針に付けるのが難しかったです。
何か釣れたら試してみようと思い、水汲みバケツに自作の小物用ハリ外しを付けてみました。
(結局出番がありませんでしたが。)
今回の釣行のために作ったシモリウキの仕掛けもちょっと短いですが中々いい感じです。
写真を撮った時に狙ったところがたまたま深い所だったので、ウキが全部沈んでしまってますが。
一応全部のウキが見えるのでこれでもアタリは分かります。
本来はウキが2つ水面から出るくらいにウキ下を調整するのがベストです。
しかし、小さいアタリは数回あったものの全く釣れません。
釣れないので作戦変更するも
エサのせいなのかは分かりませんが、反応が無いのでエサを川小物ネリから信頼と実績のいもグルテンに変更しました。
エサを変えても反応がイマイチなので場所も変更しました。
以前アタリがあったところで試してみます。
しばらく雨が降っていなかったので、前に来た時より水量が減っています。
場所を変えたついでに仕掛けも変更。
魚のサイズが小さいのではないかと考え、上の図の様な小さい針が付いた立ちウキ仕掛けに変えました。
練りエサを同じ場所に打ち続けて魚を寄せる作戦に切り替えました。
しかしここでも小さいアタリが数回あっただけで結局釣れませんでした。
魚が小さいんでしょうか?
釣れないので周囲を散策してみた
3時間ほどやってみましたが全く釣れそうにないので、釣りは辞めて次回の釣り場探しを兼ねて自転車で周囲を散策してみることにしました。
意外と豊富な水路の生き物
自分が釣りをしていた所のすぐ近くにエビの抜け殻が浮いてました。
何エビかは不明です。
もしかしたら小さいザリガニかもしれません。
別の所ではカメが浮いてました。
今回来た釣り場は至る所でカメが甲羅干しをしていました。
ちなみに見かけたカメは全てミシシッピアカミミガメ(外来種)でした。
あと写真は撮れませんでしたが、ウシガエルも何匹か目撃しました。
別の水路では小魚の群れを発見。
細長いのでフナではなさそうですし、メダカでもなさそうです。
上からだと何の魚か全然分かりません。
海からそれほど離れていないのでもしかしたらボラの稚魚かもしれません。
別の水路で久しぶりにドジョウを見かけました。
ドジョウの周りにいる小さい貝は何なのかよく分かりません。
タニシだったら何匹か持って帰って家のビオトープに入れたいところです。
こうして見ると今回来た場所は色々な生き物がいるので、釣りだけでなくタモ網や魚キラーを使っても楽しそうです。
ソメイヨシノ以外の桜はまだまだ楽しめる
ソメイヨシノは散り始めていましたが、他の桜はこれから満開という物もありました。
写真の白い桜(品種は不明)も蕾が多くまだまだ楽しめそうです。
なかなか結果が出ない自転車釣行
またしても1匹も釣れずサイクリングをしただけという残念な結果に終わりました。
今回の釣行で良かった点は、色々な生き物を確認できた点とクロスバイクのカゴと小魚名人(釣り竿)は買って正解だったと分かったことです。
これに懲りずに再々チャレンジしたいところですが、シロギスの投げ釣りなど他にやりたいことも色々あるのが悩ましい所です。